【祝】優秀賞「北九州市魅力ある介護の職場づくり」
こんにちは、代表取締役の浦濱です。
「北九州市魅力ある介護の職場づくり表彰式典」で優秀賞に選ばれました。 私たちの取り組みは、ICTを導入して現場で働くスタッフさんの働き方を改善させるものです。働き方を改善させて、残業をなくしプライベートを充実させることができます。




また、ワークライフバランスという言葉の解釈は人それぞれなんですが、
人間にとって、正社員だと24時間中8時間ある仕事の中で結果を出すことは、やりがい、自信、達成感、自己肯定感、自尊心の向上につながります。仕事で結果が出ない時を想像してみてください。逆の気分になると思います。
結果を出すためには学習したり気分を落ち着かせたりする時間を作り出さないといけないので、残業を減らすことやOJT(業務時間中の学習)の導入が必要です。
プーラビダでは今までみんなで取り組んだことの結果として、
「映画を観に行ったり美味しいものを食べたりできた」「家族と過ごす時間ができている」
「難しい呼吸理学療法士の資格を取れた」「リンパドレナージケアをできる資格が取れた」
「海外旅行、沖縄旅行に行けた」「一週間休みを取って山登りに行けた」
「犬の競技大会に行くことができた」「家庭と仕事の両立で時間が無い事に悩んでいて短時間勤務しかできなかったけど、勤務時間を増やすことができた」
「働きながらも子どもの教育や部活に関わることができている」
などがあると思います。まだ完璧ではないですが、社名の通り、皆さんにも100%の人生を歩んでもらいたいと勝手に思っているので、この結果を出すための取り組みを表彰されたこと、皆さんと働きやすい職場を作っている感覚が、すごく嬉しいです。皆さんというのは利用者様や関係者のみなさまも含めてです。
これからも魅力を持ちながら頑張りますので今後ともよろしくお願いいたします。
職場環境改善セミナーで拝見した他事業所の方の事例もかなり勉強になりました。こういう式典があるのは介護業界にとって素晴らしいことですね。 -------------------------- すべての方に100%の生き方を。 プーラビダ株式会社 代表取締役 浦濱 広太朗