top of page

【コラム】野菜と果物の摂り方の注意点

  • 益田( 事務 )
  • 2019年9月13日
  • 読了時間: 1分

体に良い野菜と果物。ですが食べ方によっては体に悪影響があることも⁈

今回は野菜、果物の摂り方の気を付けておきたいポイントをお話しします。

 

カット済み野菜は避けて!

・保存のために塩素系の殺菌剤や食品添加物が使用されている可能性がある。

・カットされたところから、ビタミンCやカリウムなど水溶性の栄養素が流れてしまっている。

→野菜はまるごと購入して、自分でカットしましょう♪

果物は、食べすぎに注意!

・果物は思ったより糖質が多いので食べすぎは禁物。バナナ1本には28.2gの糖質が含まれています。これは角砂糖約7個ぶんにもなります。

・暑い国が原産の果物は、カラダを冷やすものが多いので注意が必要です。

糖質少なめの果物の例

アンズ・ラズベリー・イチゴ・パパイヤ、このほかにもアボカド、グレープフルーツ、ブルーベリーなどが糖質少なめです。果物はなるべく糖質の少ないものを選びましょう。

 

野菜も果物も何でもたくさん摂れば良いというわけでは無いようですね!

上記のことも意識しながら野菜や果物を摂ってみてください(^-^)♪


 
 
 

Comments


アーカイブ

©2025 プーラビダ株式会社

bottom of page