【コラム】ハーブティーを始めるなら
だんだんと肌寒くなってきましたね。
これからの時期、冷えには特に気をつけていきたいです。
さて、今回は初心者でも飲みやすいハーブティーについてお話したいと思います(^^)
・利尿作用のあるカフェインは、水分を排出して体を冷やしてしまいます。
ハーブティーにはカフェインが含まれていないので、冷え性予防には最適です。
・「カモミール」「ミント」のブレンドは、初心者でも飲みやすいです。
レモンやハチミツを入れるとさらに飲みやすくなります。
カモミール:
①皮膚を様々な刺激から守り、膀胱の炎症や気管支の炎症などを和らげてくれます。
カモミールティーの蒸気を吸入すると、花粉症や鼻づまりの症状が軽くなります。
②心身をリラックスさせる効果があり、夜寝る前にカモミールティーを飲むと不眠症を改善し、よく眠れるようになります。
③カモミールティーをリンスとして使用すると、髪につやを出すことができます。
④貧血や冷え性を改善し、吐き気を抑えてくれます。
ミント:
①偏頭痛やそれに伴うむかつきを癒してくれます。
②麻痺作用と抗菌作用があり、虫歯や歯痛などの痛みを和らげてくれます。
③胃の神経の末端を麻痺させることで、乗り物酔いや吐き気の予防になります。
④胃の筋肉をゆるめるため、げっぷが出やすくなります。
⑤不眠を解消し、深い眠りに誘ってくれます。
☆苦手な場合は、好きな香りや、飲みやすい味のハーブティーを選んでみましょう♪
![](https://static.wixstatic.com/media/4e47b5_ec352603d02d4a8497a890a835ccb825~mv2.jpg/v1/fill/w_958,h_500,al_c,q_85,enc_auto/4e47b5_ec352603d02d4a8497a890a835ccb825~mv2.jpg)
ハーブティーには 冷え以外にも、胃腸の不調・リラックス・デトックスにも効果があるのでこれからの時期、是非取り入れていきたいですね♪