top of page

きな粉パワーがすごい!女性に嬉しい美容効果とは?


前回はきな粉の基礎知識についてご紹介しました。では、きな粉に含まれる豊富な成分は体にどんな効果をもたらすのでしょうか。今回は、きな粉がもたらす健康&美容効果をご紹介します。

  • 美肌効果

きな粉の成分であるイソフラボンと大豆たんぱく質は、美肌効果が高い栄養素です。

イソフラボンには、コラーゲンの生成を活発にする働きがあります。また、イソフラボンが持つ抗酸化作用は老化を抑制し、肌のシワやたるみ、シミを防いでくれます。

加えて、大豆たんぱく質は、肌の潤いを保つ栄養素のセラミドを増やす効能があります。

  • 痩せやすい体をつくる

体のエネルギー源となるブドウ糖が余り、中性脂肪として脂肪細胞に取り込まれると、脂肪が蓄積していきます。きな粉に含まれる大豆サポニンには、中性脂肪の蓄積を防ぐ作用があります。

また、大豆タンパク質の消化過程でできる大豆ペプチドは、基礎代謝を上げて体脂肪の燃焼を促進してくれます。

  • バストアップ

女性ホルモンの一種エストロゲンには、乳腺を増やしたり女性らしい体つきをつくったりする働きがあります。バストアップには乳腺の数が関係しているため、エストロゲンと似た働きをするイソフラボンにも、バストアップ効果が期待できます。

  • 育毛促進、アンチエイジング

育毛や美髪の鍵となるのは、タンパク質・ビタミン・亜鉛です。きな粉には、髪の生え変わりを助けるビタミンB群と、抗酸化作用で頭皮や頭髪の老化を抑えるビタミンE群が豊富に含まれています。

また、きな粉に含まれているリノール酸は、体内では生成できない必須脂肪酸で、髪を健康的にする働きがあります。頭皮の血行を良くして健康にし、生えてくる髪をサラサラとした油分でコーティングしてツヤと潤いを保ってくれます。

  • 整腸

大豆オリゴ糖は、腸を健康に保つ善玉菌のエネルギー源です。善玉菌が活発に働くことで腸が活性化され、お腹の調子が整えられます。

また、きな粉に多く含まれる不溶性食物繊維は、便通を促進して腸をきれいに保つほか、コレステロールや有害物質も吸着して排出してくれるので、大腸がんなどの病気を防ぐといわれています。同様に含まれている水溶性食物繊維は、糖質の吸収をゆるやかにし、余分なコレステロールを排出します。

  • 骨粗しょう症予防

骨にとって重要な栄養素のカルシウムは、妊娠や閉経後などに女性ホルモンのバランスが乱れると、体内から流出しやすくなります。しかし、きな粉などでイソフラボンを摂取してホルモンバランスを整えると、カルシウムの流出を防ぐことができます。

  • 風邪予防

人の体には、ウイルスや細菌が体内に侵入すると、もともと体内にある「ナチュラルキラー細胞」がそれらを攻撃して病気を防ぐという、免疫システムがあります。大豆サポニンにはナチュラルキラー細胞を活性化させる作用があり、摂取すると免疫力を高めて病気にかかりにくい体をつくることができます。

毎日飲みたい!アレンジ豊富なきな粉ドリンク

毎日の生活に取り入れていく上でおすすめなのが、ドリンクとして飲む方法です。いつもの飲み物にプラスするだけで、栄養はもちろん、おいしさもアップします。

朝食を取る時間がないときは、きな粉ドリンクを1杯飲むだけでも栄養を効率よく取れます(^^)

  • 好きなドリンクと合わせて飲むのがおすすめ♪

きな粉の食物繊維は水分を吸収して膨れる性質があります。飲み物と一緒に摂取すると、胃や腸の中で膨れて満腹感を得られます。その結果、食欲が抑えられるため、食前に飲むダイエットドリンクとして最適です。簡単なレシピをご紹介しますので、参考にしてください。

きな粉牛乳

<材料>

牛乳200ml、きな粉大さじ2杯、はちみつ小さじ1杯(砂糖でも可)

<作り方>

牛乳で、きな粉とはちみつをしっかりと溶かします。

<効果>

きな粉でホルモンバランスを整えてカルシウムの流出を防ぎつつ、牛乳でもカルシウムを補給して骨を丈夫にします。また、植物性タンパク質と動物性タンパク質を同時に摂取できます。

・お好みで気軽にアレンジ

牛乳が苦手だったりアレルギーがあったりする場合は、牛乳からほかの飲み物に変えてオリジナルドリンクを作ってみましょう。

豆乳…牛乳よりカロリーが低く、大豆が原料なので、きな粉と同じくイソフラボンを多く含みます。イソフラボンの摂取量に注意し、飲みすぎに気をつけましょう。

ヨーグルト…ヨーグルトにも美肌と整腸作用があるため、きな粉と合わせることで相乗効果を期待できます。食べることで、お腹の満足感もアップします。

きな粉は適量摂取がポイント

きな粉は栄養豊富で、飲み物と食べ物のどちらにもアレンジしやすい優れた食品です。組み合わせ次第で、健康と美容に良い効果をもたらしてくれます。

毎日の食卓に登場させたいきな粉ですが、取りすぎには注意しましょう。健康に良い食品も、過剰摂取はときに体へ悪影響を及ぼします。適量のきな粉をさまざまな食材と組み合わせて、おいしく健康と美を手に入れましょう(^▽^)!


アーカイブ
bottom of page