看護師2名、事務員1名採用しました!
こんにちは!代表取締役の浦濱広太朗です。1月も過ぎて2月になりましたね。まだまだ雪が降るので運転お気をつけくださいね😄 さて、この度プーラビダでは看護師2名、事務員1名を採用しました。事務員は以前ヘルパーをしていて介護に詳しい方なので安心ですね。事務の仕事以外にも、早速、美味しいお雑煮を作っていただきました。メンバーみんなで鏡開きをしてお雑煮とぜんざいをいただきましたが楽しいですね!餅は事務長の舩川さんが地域の方と作ってくださっていました。お雑煮は鶏肉、水菜、つくねなどが入った出汁の効いたお雑煮でとても美味しかったです。 今年はたくさんの思い出を作れたらいいな~と考えていたので、こういったイベントをやっていきたいと思っています。参加されたい方はぜひご連絡ください! そしてコロナに気をつけながら新年会を開催しました。3年ぶりに開催したので私も幸せな時間を過ごせました。今後とも私共プーラビダメンバーをよろしくお願いいたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ プーラビダメンバーを含めた、すべての方に100%の生き方を。 訪問看護ステーション
Salesforce Japan本社 視察
こんにちは、代表取締役の浦濱です。 皇居の隣に立地するSalesforceジャパン本社(東京丸の内)にお招きいただきました。働く人がいかに能力を発揮できるのかを追求しているような会社でした。 Salesforceはアメリカの企業で売上212億5000万ドル。それほどすごい規模の売上をあげるということは、それほど顧客に価値を届けている会社だということです。こちらのビルは世界に6つあるビルのうちの1つだそうです。 私が通っているグロービス経営大学院で授業のケース(事例)に出てきたことをきっかけに興味を持ち、顧客管理ソフトとして弊社でも使うことにしました。 「心理的安全性がチーム力を高める」と分かってきていますが、こちらでは働いている人がなんでも話し合える雰囲気になっていたし、働く人たちが自慢できる環境になっていました。天井は高く広々としたフロアで、日本庭園も作られ、カフェがあったり飲み物やお菓子が置いてあったりして良い雰囲気でした。でも自宅で勤務することがほとんどだそうです。笑 トイレは車椅子の方でも使える自動開戸ですし、LGBTQの方にも配慮され

鏡開きで気分、一新!!
皆さんこんにちは!プーラビダの何でも屋こと事務長の舩川です! 寒い日が続いてますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は寒いのが超絶苦手なので、いつか冬眠しても怒られない制度が出来ないかなぁと夢を抱いています。 冗談はさておき、新年明けましておめでとうございます!今年も宜しくお願い致します! ぜひ今年も1年、何でも屋のフフフなブログにお付き合いいただければと思いますm(_ _)m 浦濱さんから新年の丁寧なご挨拶のブログの後なので、ちょっとプレッシャーですが、何卒ご了承ください。 フフフなブログの新年一発目は…お餅です! 浦濱さんも前回のブログに書かれていた通りプーラビダでは先日、鏡開きをしてスタッフさん皆んなで鏡餅を頂きました。 毎年事務員さんが作ってくれるのですが、去年まではぜんざいだけでした。 ただ聞くところによると甘いものが苦手な方もいらっしゃるとの事で、今年は初めてお雑煮も用意して頂きました。 まぁそれが美味しいのなんの!!! 鏡餅も大きくてお雑煮も、ぜんざいも大きなお鍋いっぱいに作ってくれていたので余るかなぁと思いきやですよ。 なんと、

