センスが光るポロシャツ!
皆さんこんにちは。プーラビダの何でも屋こと事務長の舩川です。 今回新たにプーラビダにNew Faceが加わりました。 とは言ってもポロシャツなのですが(笑) お知りの方もいらっしゃるかとは思いますが、プーラビダでは毎週水曜日はTシャツの日と決まっているんです。 それは浦濱さんのメンバー全員同じものを持って、一致団結したいという考えがあるからなんです。 普段スタッフさんは個別に訪問しているので、皆んなが一堂に会すことは少ないです。 だからこそ同じシャツに袖を通し、Teamプーラビダとしての意識を持ってほしいという思いもあります。 だからこそプーラビダに於いてはたかがシャツ、されどシャツなんです。 更にこのプーラビダのTシャツやポロシャツは、某有名ブランドのデザイナーの方が作成してくれているんです。 それが一体誰なのか…実は、私も知らないのです(笑) 気になりますよね〜。 バックプリントには、 『Life isn't worth living, unless it is lived for someone else.』 (誰かの為に生きてこそ、人生に


働くお父さんをサポート!
皆さんこんにちは。プーラビダの何でも屋こと事務長の舩川です。 今回は世間でも度々取り沙汰される育児休暇について書いていこうと思います。 育児休暇と聞いても一般的なイメージと言えば、女性が取得するものだというイメージがあると思います。 日本では中々男性が取得するという流れは、まだまだ根付いてないというのが現状ではないでしょうか? そんな中、先日プーラビダの男性看護師さんに3人目のお子さんが産まれました。 いや〜、兎にも角にもめでたいですよね。 そこで先日、プーラビダとしては2度目となる男性職員さん対象の育児休暇を取得していただく事になりました。 その時のご本人や管理者の方の感想をお聞きしたので読んでいただけたらと思います。 ご本人 『今まで病院勤務していた時は育児休暇なんて取ったこともありませんでしたし、まとまった連休も取ったことがありませんでした。 なので今回初めて連休をとらせていただいて凄くありがたかったです。 上の子2人もまだまだ小さいので面倒をみる事もできましたし、子供とも普段より深く接する事が出来たと思います。 奥さんに対しても3人目の出

