top of page

【コラム】マーガリンは、バターに変更


 朝夕は冷え込んできましたね。寒い日には焼きたてのパンにマーガリンをつけて食べたりする機会も多くなるのではないでしょうか?ところで皆さんはマーガリンとバターの違いはご存じでか。今回はマーガリンとバターについて主に話していきたいと思います。

 

「植物性」に惑わされない

「植物性」と聞くと、カラダによいと思いがちですが、「植物性油脂」の場合はまったく逆です。マーガリンはもともと、バターが高価だったことから生まれた代用品。天然の動物性脂肪のバターに対して、植物性脂肪に水素を添加した人工の油脂なのです。安価で料理に使いやすいことから重宝されてきましたが、植物性油脂に含まれるトランス脂肪酸が体内の悪玉コレステロールを増やし、動脈硬化による心臓疾患のリスクを高めることがわかってきました。

 現在、諸外国ではトランス脂肪酸の使用は禁止の傾向に。アメリカも2018年以降は食品への使用は原則禁止。これに比べ、日本の対応は遅れぎみです。

 マーガリンとともに気をつけたいのがショートニング。外食のポテトフライが冷めてもカリッとしていたらショートニングを疑って。とくにファストフードや市販のスナック菓子は要注意です。

トランス脂肪酸をさけるには?

☆菓子や加工品の成分表示に、マーガリンやショートニングが含まれていないかをチェック。

「加工油脂」と記されている場合は、使用されている可能性があるので要注意!

☆市販のスナック菓子やファストフードはなるべく食べないようにしましょう。

 

【まとめ】

・マーガリンに含まれる人工のトランス脂肪酸は、悪玉コレステロールを増加させます。

・バターに替えて、動脈硬化による心臓疾患のリスクを回避しましょう。

・加工品や外食産業では、マーガリンやショートニングが使われている可能性があるため要注意。

 →表示をチェックし、なるべく避けましょう!


アーカイブ
bottom of page