top of page

夏野菜で夏バテ対策!(ピーマン編)


 夏野菜の記事をいくつか紹介してきましたが、それから夏野菜を意識的にとっていますでしょうか? 今回はピーマンについて詳しくみていきたいと思います(╹◡╹)

【ピーマン】

加熱しても栄養価の損失が少ないのが特徴。

ビタミンC、食物繊維を多く含みいろいろな料理に使えるのも魅力。

☆ピーマンのポイント

・形状を生かした、詰めものが得意

・豊富なビタミンで夏バテ予防

ピーマンの栄養と効能

 ピーマンの栄養価は非常に高く、夏場の緑黄色野菜として、大いに活用していただきたい食材です。緑、赤、黄色の3種類がありますが、緑と赤は同じもので、未熟なものが緑色で、完熟すると赤色に変わります。黄ピーマンは、また別の品種です。ピーマンが栄養的にすぐれているのは、ビタミンAとCが豊富に含まれていることです。その他ビタミンは、B1、B2、D、Pを含み、鉄やカルシウムなどのミネラルも豊富に含まれています。野菜の不足しがちな夏場は、ピーマンを大いに食べると良いでしょう。夏バテを防ぎ、疲労回復に効果を発揮します。

これはピーマンに含まれるビタミンAやCが、細胞の働きを活性化してくれるからです。油で妙める料理に使えば、スタミナ源も十分とれ、ビタミンAの吸収率を高めてくれるので一石二鳥です。

ピーマンに含まれているビタミンPは、ビタミンCの吸収を助けるビタミン様成分で毛細血管を丈夫にし、葉緑素が血液のコンステロールを掃除してくれるので、常食すれば血管や血液の浄化に力を発揮します。

 また、ビタミンCは脂肪の代謝を促し、血中の脂肪を除いてくれますので、高血圧や動脈硬化の人には、最適な野菜の一つといえるでしょう。このほか、お肌の美容にも効果的です。ビタミンCがシミ、ソバカスなどメラニン色素の沈着を防ぎ、同時にビタミンDが血行をよくして肌を滑らかに美しく保ちます。

【まとめ】

ピーマンに色々なビタミンや栄養があるというのはあまり知らない方も多かったのではないでしょうか?病薬口に苦し..と言いますが、夏には是非ピーマンを食べて夏バテを防ぎましょう(^^)


アーカイブ
bottom of page